Random thoughts in Japanese. All optinions are my own.

2020/02/28 (Fri.)

  • コロナウイルスの蔓延に従ってSNSやメディアが不安拡張装置になっていて本当によくない。誰も彼もが自分のポジショントークだけでものを言っていて、見苦しくて見ていられない。
  • こういうときってどうするのが良いんだろう。どのような決断を為政者が下したとしても、そもそもが多目的最適化でしかないので、パレート最適解しかありえない。2つのパレート最適解からどちらかを選ぶとき、納得できる人数を最大化できるような決断の仕方は可能なのかなあ。

2020/02/26 (Wed.)

  • 去年くらいからloss functionに関するmeta learningっぽい研究アイデアをずっと胸のうちにしまっていたんだけど、最近続々と関連研究がarXivに現れていて結構焦りつつある。まあ核となるアイデアは二捻りくらいあるので流石に完全衝突はしないと思うけれど、みんな似たようなことを考えるんだなあ。自分の考えていることの筋が悪くない証左であると同時に、これ自分がやる必要あるのかなという気持ちもある。でもテクニカルには結構面白そうなので自分で解きたさもある。
  • 最近は早く就職したい気持ちが沸々と湧いている。浪人していた友達も4月には就職だし、どうしても社会から取り残されてしまう感覚が拭えない。別に気にしても仕方ないけど、いまだに定職もなく世間からは学生とみなされるのは座り心地が悪い。

2020/02/24 (Mon.)

  • 長年いってみたいと思っていた天橋立についに行った。上から見下ろす飛龍観は言うまでもなく、実際に砂州を歩いてみて見える松林や、若狭湾の穏やかな波打ち際の景色もとても良い。季節のせいか人が少なめだったのもあって落ち着く。山陰・北近畿・北陸はゆったりできて何度でも行きたくなる。
  • 3日間、パソコンを持たず、携帯も地図を見る以外はほとんど開かなかったおかげで、とても良いデジタルデトックスになった。
  • 東京を出発するまでに一通り仕事を終えたつもりだったんだけど、なぜか仕事が溜まっている、、、査読、共同研究、発表準備などなど。。調子に乗ると仕事が増えてしまうので、仕事量を抑えるように立ち振る舞いたいもの。

2020/02/20 (Thu.)

  • 後輩から「いつから損失関数に興味持ち始めたんですか?」と聞かれたけど、いつからだったのだろう。B4やM1のはじめのころは金森本を読んでもcalibration analysisの部分はさっぱりだった記憶はあって、M1の3月にはBartlettのバイブルを精読していた気がするので、結局いつなのだろう。きっかけもよく覚えてないや。
  • というわけで、アメリカ滞在慰労で明日からしばらく京都でゆっくりします。本や論文を読んでぼーっとしたいと思っています。

2020/02/19 (Wed.)

  • 諸々の書類仕事も確定申告も思ってたよりあっさり終わった。この数日は意外と研究とかサーベイの時間がとれていて、満足度がとても高い。
  • しばらくは特別な仕事もなさそうだし、ゆっくりと新しいテーマを固めたいな。なんだかんだ研究はこの妄想段階がかなり楽しい。

2020/02/18 (Tue.)

  • 早朝からお弁当を作って家事を終えてゆっくりと青空の下の上野公園を歩いて大学に行く生活、、こういう生活がやっぱり好き。
  • 次にやりたい研究が多すぎて、とりあえず並行して最適化とロバスト推定などを同時に勉強している。こうやって腰据えて勉強できるのは論文を投稿した直後だけなので、この束の間の平穏を大事にしよう。
  • UIUCにトークをしに日帰りで遊びに行っただけなのに、准教授直々に共同研究の打診的な話が来ていてビビっている。これが米国アカデミアのスピード感なのか、はたまたこの人だけのやり方なのか。
  • 一年前は共同研究なんてほとんどなかったしコラボレータをたくさん持っている人を見て憧れていたけれど、気づいたら自分の関わっている共同研究が何個走っているのか数えないとわからなくなってきた。興味のない話は断ってできるだけリソースを管理したいけど、興味のある話だらけという嬉しい悲鳴。。。

2020/02/17 (Mon.)

  • 今日は4ヶ月ぶりに自炊した。自炊は気分転換になるし、メニュー考えたりするのも楽しい。あと、自分で作ると美味しさハードルがすごく下がって簡単に幸せになる。
  • 今日の献立はほうれん草のソテーとホワイトスープでした。

2020/02/15 (Sat.)

  • 粛々といろいろこなす。事務手続きとか、溜まってた物品を売りさばいたりとか。
  • 時差ボケで眠いのもあるかもしれないけれど、東京の生活はアナーバーの生活より情報量負荷が大きい。なんかどっと疲れちゃった。

2020/02/13 (Thu.)

  • 帰国。4ヶ月結構がんばったなあ。
  • スカイツリーに見下される下町と、赤黄青の信号が溶け込む風景がとても懐かしい。当然すぎるけど、道行く人間がみな日本語を喋ってるのが逆に新鮮。

2020/02/11 (Tue.)

  • あと20数時間後には成田に着いているのか。毎度のことだけど全く実感がわかない。
  • 全然関係ないけど、最近すごい成果を出してる人がたくさんいる(雑)のを傍目に見る一方で、うまくいかず精神的に負荷がかかってしまっている人もよく見かけたりするので、自分がこうやって精神をやらずに健康に生活できているだけでこれ以上の幸せはないんだろうなあと思ったりする。むしろ前者の人たちも精神に傷を抱えながら突き進んでるところもあったりするし。当方メンタルおばけではありませんので、自分のメンタルが健康に保てている範囲内で適度に承認されれば十分でございます。
  • さあ、日本に帰ったら一週間ほどはてんてこ舞いな日々です。うう、乗り切りたい。。

2020/02/10 (Mon.)

  • なんかそうこう言っているうちにA2生活あと1日になっていた。会うべき人には会い終わってる気がするし、明日は荷物の整理しながらのんびりしよう。
  • 今日はラスト筋トレ。結局2ヶ月少しくらいアメリカで筋トレ生活続けたけど、週3やってると思ったより効果が出てちょっと腹筋が割れたっぽい。アメリカ飯を食べているにもかかわらず体重も維持できたし満足満足。日本帰ったらどうしようかな。久々に台東区・墨田区ランニング生活に戻りたさはある。

2020/02/07 (Fri.)

  • はじめてのUrbana-ChampaignとUIUC。中西部の学園都市という意味ではとてもAnn Arborに雰囲気が近いけど、ちょっとAnn Arborより大きいかな?開放的な雰囲気ではじめて訪れる分には良い(けどあまり定住はしたくない)
  • というわけでずっと話してみたかった研究者の一人であるところのSanmiに会って営業トークをしてきました。写真からもにじみ出てたけどとても気さくな人で、研究の方向性も近いことから、ランチのお喋りはすごく盛り上がった!
  • 「surrogate lossはcomplex metricsを考えていた当初からずっと模索してたんだけど難しそうだから諦めてたから、君の研究見てすごく悔しい」と言われたりしてちょっとうれしい(?) 今回は一日限りの訪問だったけど、今後どこかでもう少し関わってみたいと思いました。

2020/02/05 (Wed.)

  • Clayとのラストミーティング。これでEECSの建物も最後かな。名残惜しくはある。。
  • お世辞でも「ファンタスティックなアイデアをたくさん出してくれた」とか「ポスドクやるならうちも考えてほしい」とか言ってくれて嬉しい。Clayはあまり典型的なアメリカンコミュニケーションをするタイプではないのでなおさら。僕の方こそアイデアもらったり、懇切丁寧に論文リバイズしてもらったりで本当に助かった。
  • もうあっという間に残り1週間を切ってしまった。明日から3日はイリノイに、その後の残り3日はミシガン、それでおしまい。

2020/02/04 (Tue.)

  • 2泊3日のカナダ旅行から帰ってきた。昨日はナイアガラフォールズに1日行ってた。はじめはアメリカ滝だけ見て「なんだいうてこんなもんか、、」と思ってたけど、カナダ滝に近づくにつれてスケール感の想定ミスに気づいて、圧倒されていた。滝の流れ落ちる淵ギリギリまで近づくことができて、とんでもない至近距離から川が流れ落ちる様子はどれだけでも見ていられる。さらには虹や氷柱、樹氷までできていて、見たことのない自然の景色に魅入られる。いやはや、長年行きたいと思っていたけどついに念願がかなった。
  • ナイアガラフォールズは米加国境の町なので国境渡りも楽しみにしていたんだけど、あまりにも滝に見入ってしまっていて、アメリカに入国して5分で引き返す羽目になった。本当はアメリカ滝を後ろから見たりしたかったけど。まあとりあえず初めて徒歩で国境を渡りました。これで3日で4回国境を越えた。
  • この3日は、見て、食べて、飲んで、乗って、歩いて、で盛りだくさんだったなあ。大満足。
  • こういう無計画・破茶滅茶・詰め込み型の一人旅行をしたの、いつぶりだろう。携帯を見返したけど、たぶんもう2年前の週末突貫ソウル一人旅ぶりっぽいな。昔はもっと(良い意味で?)無計画だったんだけどな。
  • (そういえば最近撮った写真もこっそり上げてます

2020/02/02 (Sun.)

  • アメリカ滞在中はじめての旅行。手始めにデトロイト・ウィンザー・トンネルをバスで越境。見た目は普通の市内バスなのに、乗ってたら出国審査もなくいつのまにか川を越えてカナダ側に着いて、バスを降ろされて全員入国審査したら運行再開って感じ。面白いね。
  • そのあとはウィンザーからトロントまでカナダ国鉄にぶらり揺られながら4時間。この区間、少し内陸に入るだけでまあそこそこ雪が積もってる。さすがカナダ。
  • トロントに着いたらもう夜だったので、ブリュワリーにだけ寄ってチェックイン。Bandit Breweryというとこに(完全に名前ネタに誘惑されて)行ったのだけれど、何を頼んでも美味しい。特にインペリアルスタウト。口に含む前からもうえもいわれぬ芳醇なカカオ・コーヒーフレーバーが鼻腔を刺激して、飲めば舌触りの優しいチョコレートテイスト。甘すぎず、ライトすぎず、しっかりとしたボディだけど、でも重すぎもせずにカカオの残り香が口の中に広がる。いやはや、いいビールを見つけたものです。
  • ああ、とてもいい休日だなあ。親に行ったら「片道8時間もかけて移動するのあほじゃないの?」と言われたけど、ぼんやり車窓を眺めながら時にうつらうつらするの、僕は大好きです。

2020/02/01 (Sat.)

  • 行列でずっと行けずじまいだったカフェでブランチしたりとか、普段の2倍くらい筋トレしてみたりとか。久しぶりののんびり休日です。
  • ただよく考えると、2月の中旬までは共著論文のサブミット、カメラレディ、確定申告、旅費精算など、研究を優先して後回しにしていたTODOがてんこ盛りなんですよね。やはり研究にだけ没頭できた3ヶ月は貴重だったな。。